MENU
サービス内容
SERVICE
不動産コンサルティングとは
不動産売買・仲介
よくある質問
FAQ
会社概要
COMPANY
お知らせ
NEWS
ブログ
BLOG
受付 9:00~18:00
098-943-9512
ブログ
日々の出来事などを更新して行きます。
普天間路線価伸び率2025
2025/07/06
7月1日、相続税や贈与税などの算定基準となる2025年分の路線価が公表されました。恒例の普天間路線価伸び率。県内の標準宅地の評価基準額の前年比変動率平均値は6.3%(東京都に次いで2位)だが、普天間の3通り(ぎのわんヒルズ通り、中央通り、いすのき通り)は、10%を超える伸び率。今年1月の琉大病院開院、4月の医学部スタートにより、3通り朝夕の交通渋滞が顕在化。これらの人流増や今後の経済効果の期待としての算定だと推察される。まだまだ、通勤通学の通り道レベル。
お土産
2025/06/12
話題の「I’m donut ?」をお土産で頂きました。生ドーナツのしっとり質感で美味しかったです。まいうー!
1,000名の視線
2025/06/08
さあ、いこう! 1,000名の視線はさすがにビビりました。
WEEKEND MARKET @Ginowan Hills ST.
2025/02/08
創業7周年
2025/02/03
昨日2月2日は弊社創業記念日。日々、周りに支えられながら、活動をさせていただいております。ありがとうございます。今後とも不動産コンサルTAKABE、よろしくお願い致します。
10番
2025/01/27
高校生の次男坊。新体制となった所属するサッカー部で、背番号10番に選ばれた。最上級生となる今年、存分にサッカーを楽しんでもらいたい。
あけましておめでとうございます 巳
2025/01/02
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 令和7年 元旦 不動産コンサルTAKABE体表者 仲村 高志皆様にとって実(巳)を結ぶ年でありますように
KIDS FESS at ぎのわんヒルズ通り
2024/11/27
20年前のエッセー
2024/10/19
2004年琉球新報副読紙週刊レキオの「殿方眼鏡」。複数の男性執筆者による、今では死語となった殿方(男)目線で日常感じたことを綴るリレーエッセー。当時縁あって私も6話担当し、最終話は20年後の息子へ想いを込めました。 20年…途方もない時間と思っていたのですが、過ぎてしまうとあっという間。色々な思い出があります。子育てにおいて私自身、父親として、男として成長させてもらえました。 今年、東京で頑張っている息子への誕生日プレゼントとして、当時の切り抜きを送りました。 あらためて 息子へ生まれてきてくれて、ありがとう。
普天間路線価伸び率2024
2024/07/03
7月1日、相続税や贈与税などの算定基準となる2024年分の路線価が公表されました。恒例の普天間路線価伸び率。県内標準宅地の評価基準額の前年比変動率平均値は5.6%(全国2番目)だが、普天間の5通り(ぎのわんヒルズ通り、中央通り、すずらん通り、万年通り、東本町通り)は、それを超える伸び率。やはり、琉大病院・医学部移転、門前広場整備、普天満宮からの参道整備、普天間線沿道整備等の事業推進が押し上げ要因となっています。
1
2
3
4
5
next
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 098-943-9512
メールでのお問い合わせ
Copyright 不動産コンサルTAKABE All Right Reserved.
▲