ブログ

日々の出来事などを更新して行きます。

ぎのわんヒルズ通り会 2018/05/23 昨日、第三回ぎのわんヒルズ通り会の定期総会にオブザーバーとして参加してきました。“ぎのわんヒルズ通り”とは国道58号伊佐交差点から普天間向けに伸びる県道81号の旧“でいご通り”が名称変更したもの。以前は映画館、琉球銀行、ハコネレストラン、アンガスレストラン、結婚式場等があって、にぎわっていましたが、今では様変わりし、カフェ、飲食店、雑貨店、ラジオ局、コザ信金等が同通りを盛り上げています。通り反対側、返還された西普天間地区の開発に向けた美化・環境づくりを目指している会とあって、様々な業種の方とお話しができ、有意義な時間を過ごせました。
お客様の声 2018/05/14 貴重なご意見を頂きました。今後の事業に反映させ、よりサービス内容を磨き上げていき、事業コンセプト「あなたの気持ちによりそう」を実践していきます。 
沖縄 まぼろし映画館 2018/05/11 今朝の琉球新報「沖縄まぼろし映画館」に“グランドパレス”が取り上げられました。記事を読んだ方から「私もET、マッドマックス見たよ!」等の反応があり、皆の心に“グランドパレス”が刻まれていたことが、とてもうれしく思いました。 
ポロシャツ 2018/05/09 沖縄も梅雨入りしましたね。これからジメジメした日が続き、気持ちも下降気味になりますが、それを吹き飛ばすアイテムが届きました。制作を依頼していたポロシャツ♪弊社イメージカラーの紺色、水色のボタンダウンポロシャツ。胸ポケット上部にロゴと「不動産コンサルTAKABE」をプリントしたシンプルなものです。蒸し暑さが続く中、仕事もカラッと爽やかに取り組めそうです!!
てんこ盛り 2018/05/02 相続コンサル、やはり普天間地区は内容てんこ盛りです♪
Futenma River 2018/04/27 昨日は、不動産相続コンサルの資料作成で終日デスクワークだったので、一段落したところで気分転換にランニングしてきました。普天間近隣にもこういう景色があります♪
感謝 2018/04/16 既に業務スタートしていましたが、体制整備が一段落したので、先日、日頃お世話になっている方々に事務所お披露目を致しました。たくさんのお花、お祝いの品を頂きました!感謝の気持ち、初心を忘れずに前進していきます! 
不動産キャリアパーソン 2018/04/09 資格登録証の勤務先名が以前の職場になっていたので、変更手続きを終え、ようやく新しい資格登録証が届きました♪ “不動産キャリアパーソン”「消費者への適切な情報提供に資する者」の証明として全宅連が独自に認定・付与する任意資格。
一物四価 2018/03/31 先日、国土交通省が2018年1月1日現在の公示地価を発表し、県内地価も大きく報道されていました。上昇変動率は住宅地、工業地で全国1位。商業地は東京に次いで2番目に高かったということで、すごいですね。人口も2030年まで増加傾向(全国で東京都と沖縄県のみ)との予測もあり、オリンピック後もこの好調さは続くのでしょうか。。。さて、新聞報道であった公示地価。不動産の価格は「一物四価(一物五価)」といわれることをご存じでしょうか?それは前述の公示地価を含めた公的評価に加えて、鑑定評価額、実勢価格といった価格が存在するからです。 1.公示価格・都道府県地価調査による標準価格公示価格は一般の土地取引の指標として、毎年1月1日時点の土地の価格で、国土交通省が3月下旬ごろに発表します。基準値標準価格は毎年7月1日時点の土地の価格で、都道府県が9月下旬ごろに発表します。2.相続税路線価相続税路線価は、相続税評価額を算定するための土地の価格を示したもので、国税庁が7月上旬頃に発表し、公示価格の80%程度に評価されている。3.固定資産税評価額固定資産税評価額は固定資産税、不動産取得税等の税を課税する際の基礎となる評価額。不動産を所有してる方はご存知だと思いますが、個々の評価額は公表されておらず、所有者のみ知ることができます。その水準は公示価格の70%程度。4.鑑定評価額原価法・取引事例比較法・収益還元法の3つの鑑定方法を併用して総合的に試算された評価。5.実勢価格実際に取引された取引価格。 どうでしょう。不動産というとんでもなく、お金がかかる「モノ」に対して定価というものがありません。 だからこそ、不動産取引において、様々なドラマが生まれます。固定資産税評価額を指標にしてる方、高騰した実勢価格を指標にしてる方、様々いて、皆さんそれぞれの考え方があるからです。また、好立地で高額な物件であったとしても、何かしら事情があって、低価であっても急いで売りたい売主。辺鄙にあり、地形も悪い物件であったとしても、深い思い入れがあって、高価であっても是非とも買いたい買主。そういった方々に寄り添い双方が納得する適正な価格を導きだすことが、貴重な財産を託された宅地建物取引士としての責務があるように思う。
ルーツ 2018/03/24 近所の普天満山神宮寺で面白そうなイベントあり!アジルー(A Ji Ru) music festival Asian Roots Tripインド古典音楽、バスク民族音楽、ジプシー音楽、サンバ、韓国伝統太鼓、エイサー等々。お寺の境内で様々な民族音楽に身を委ねながら、広い世界や自身のルーツ(根っこ)に想いを馳せるのもおつかも♪

お気軽にお問い合わせ下さい。

TEL 098-943-9512
メールでのお問い合わせ
Copyright 不動産コンサルTAKABE All Right Reserved.